最新情報
最新情報 – 竹野屋旅館|神々の国への玄関宿2018-11-12T18:11:59+00:00

最新情報

202, 2018

2018年2月のおすすめイベント

出雲大社北島国造館 節分祭

日程 2018/02/03 (土)
時間 8:00 ~
場所 出雲教御神殿
お問い合せ先 出雲教 TEL.0853-53-2525
詳細:http://www.izumokyou.or.jp/

新しい年の家内安全、無病息災、招福を願う節分祭とともに、出雲大神様のお加護により地鎮、方位金神の祟りを防ぐ出雲屋敷祭典の斎行。境内ではなぎ守り、福豆、初夢宝船、清めのお砂の縁起物や飴湯、恵方巻等の露店も並びます。

 

須佐神社 節分祭

日程 2018/02/03 (土)
時間 10:30 ~
場所 須佐神社
お問い合せ先 須佐神社 TEL.0853-84-0605
詳細:http://www.susa-jinja.jp/

須佐之男命が茅の輪(ちのわ)を授けた男性が厄病から免れたという神話に基づき 厄除けのお守りとして、参拝者に茅の輪が授けられます。

 

出雲大社北島国造館 節分祭・出雲屋敷

日程 2018/02/03 (土)
時間 8:00 ~
場所 出雲教御神殿
お問い合せ先 出雲教 TEL.0853-53-2525
詳細:http://www.izumokyou.or.jp/

新しい年の家内安全、無病息災、招福を願う節分祭とともに、出雲大神様のお加護により地鎮、方位金神の祟りを防ぐ出雲屋敷祭典の斎行。境内ではなぎ守り、福豆、初夢宝船、清めのお砂の縁起物や飴湯、恵方巻等の露店も並びます。

2812, 2017

年末年始の周辺行事

2017/12/31(日)
・一畑薬師 除夜の鐘、万灯祭(まんとうさい)

場所:一畑薬師
時間:23時~0時30分
内容:一畑薬師の除夜の鐘は誰でも撞くことができます。
普段は撞けない鐘が一般開放され、お参りの方は誰でも撞けます。
先着『108人』の方に『除夜の鐘の証』が贈呈されます。
参道にはたくさんの行灯、ローソクが点灯し幽玄な雰囲気の境内です。

2018/1/3(水)
・吉兆神事

場所:出雲大社周辺、出雲大社本殿前、出雲大社神楽殿前、出雲教神殿前
時間:8時10分~11時の約3時間
内容:大社町に古くから伝わる民間行事。
笛や太鼓の鳴りものも賑やかに、『吉兆さん』と『坂内さん』が町内を練り歩きます。

211, 2017

11/5(日)13:30~15:30 交通規制のお知らせ

「ご縁」でつながる祭りの力 日南の祭りinしまね2017

20年ぶりに島根で「地域伝統芸能全国大会」が開催されます。
11月4(土)、5日(日)は出雲大社東神苑特設ステージで伝統芸能の披露、11月5日(日)は神門通りでパレードが予定されており、またパレード開催にあたり交通規制がございます。

当日チェックインされるお客様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
交通規制日時 平成29年11月5日(日)
13:30~15:30(パレード:14:00~15:00)
規制区間   勢溜交差点~宇迦橋北詰交差点

11/5(日)13:30~15:30の間、神門通りは車両が一切通れませんのでご注意ください。

908, 2017

山下達郎ツアーグッズ限定販売中

当館のフロント前には様々なお土産、地元の工芸品、竹内まりやグッズを販売する売店コーナーがございます。
今回は山下達郎の全国ツアー開始に伴い、限定でツアーグッズを入荷いたしました。
ライブ会場、および当館のみの販売となっております。
デザインも一新された達郎グッズたちを、この機会に是非いかがでしょうか。

108, 2017

8月の注目の夏祭り

神西湖湖上 花火大会 8月5日(土)
日御碕神社 御例祭  8月7日(月)
★神門縁日★ 8月20日(日)

神門縁日は竹野屋のとなり「交通広場」を中心に、神門通りが賑わいます。
昨年は「そば流し」やビアガーデン、ストリートパフォーマンスもあったようで、とても楽しそうです。
出雲市では他にもたくさんの夏祭が予定されています。
自然豊かな島根で、いつもと違うノスタルジックな夏を過ごしてみませんか?

↓↓出雲の観光スポットもあわせてお出かけください
https://takenoya-ryokan.co.jp/sightseeing/

907, 2017

松江市の地ビール「ビアへるん」や、出雲の各種地酒をご用意しております。

そろそろ冷たいビールの美味しい季節がやってきます。
竹野屋では、島根県松江市の地ビール「ビアへるん」や、出雲の各種地酒をご用意しております。
島根の美味しいお魚といっしょにご堪能ください。

1406, 2017

6月30日は茅輪神事(ちのわしんじ)が執り行われます

1年に2度、6月と12月の晦日には半年の穢れを落とすための祓の儀式が執り行われます。

元々は旧暦の6月末に行われていた「夏越の祓」(なごしのはらえ)は、神話の伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の禊祓(みそぎはらひ)に由来をし、新暦に移った現在でも6月30日ごろ日本各地の神社で行なわれている伝統行事となっております。
出雲大社におきましては、神楽殿において午後5時から午後8時まで國造家伝統の茅輪神事が執り行われます。

予約は不要でございますので、ぜひお出かけされてはいかがでしょうか。

705, 2017

5月14日から出雲大社例祭が行われます

出雲大社では5月14~16日まで出雲大社例祭(いずもおおやしろれいさい)です。今回の例大祭に限らず、出雲大社に是非一度お出かけください。

14日の例祭には天皇陛下のお使い「勅使」参向のもと厳粛に執行され、例祭の後には、流鏑馬神事、田植舞奉納が行われます。15日には二之祭、16日には三之祭が執行され、この3日間は「出雲大社大祭礼」と称し、賑わいの催物も種々あって、年中の祭典の中で最も賑やかな祭りとなっています。

※勅使をお迎えする祭典を「勅祭」(ちょくさい)といいますが、勅祭にお仕えできるのは、伊勢神宮や出雲大社をはじめとする由緒正しき十数社に限られます。

2904, 2017

祝!日本遺産認定「日が沈む聖地出雲」

4月28日、文化庁から2017年度の認定が発表され、夕日にまつわるストーリー「日が沈む聖地出雲」が日本遺産に認定されました。
※日本遺産:地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産(Japan Heritage)」として文化庁が認定するものです。

海に沈むこの地の美しい夕日は、日が沈む聖地出雲の祈りの歴史を語り継いでいます。

【5月の日没予定時刻】※日没15分前後が美しく見られます。
・5/15~ 19:06分ごろ
・5/20~ 19:10分ごろ
・5/25~ 19:13分ごろ
・5/31~ 19:17分ごろ

【6月の日没予定時刻】※日没15分前後が美しく見られます。
・6/1 ~ 19:18分ごろ
・6/5 ~ 19:20分ごろ
・6/10~ 19:23分ごろ
・6/15~ 19:25分ごろ
・6/20~ 19:26分ごろ
・6/25~ 19:27分ごろ
・6/31~ 19:28分ごろ

日毎に日が長くなり「初夏」の到来となりました。
美しい夕日をじっくりとご堪能ください。

2401, 2017

竹野屋旅館がリニューアル・オープンしました!

創業140年、多くの皆様のご縁を見届けてきた「竹野屋」が
この度リニューアルオープン!!縁結びの神・福の神として名高い『出雲大社』まで徒歩1〜2分と
立地に恵まれ、リニューアル前の建物の構造や躯体はそのままに
静かでゆったりとしたご滞在をお楽しみください。